宮原線
宮原線(日语:/ Miyanoharu sen */?)曾經是一條連結日本大分縣玖珠郡九重町的惠良站至熊本縣阿蘇郡小國町的肥後小國站,屬於日本國有鐵道(國鐵)的鐵路線(地方交通線)。根據1980年的國鐵再建法)實施,獲指定為第1次特定地方交通線,1984年(昭和59年)12月1日[1][2]全線廢除。然而線名的宮原則成為了終點的肥後小國站設置的阿蘇郡小國町的大字名[3]。
宮原線 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
肥後小國站跡(2007年7月22日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日語原名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
假名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
羅馬字 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概覽 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
營運地點 | 日本大分縣、熊本縣 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目前狀況 | 廢線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
起點站 | 惠良站 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
終點站 | 肥後小國站 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
技術數據 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線長度 | 26.6公里 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
正線數目 | 單線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車站數目 | 6個 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
軌距 | 1,067毫米 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電氣化方式 | 非電氣化 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開通營運 | 1937年6月27日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
廢除年份 | 1984年12月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
擁有者 | 鐵道省→運輸通信省→運輸省→ 日本國有鐵道 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
路線資料(廢除時)
历史
宫原线原本作为改正铁道敷设法别表第113号规定的预定线开业。在该计划中,包括了自佐賀縣佐贺经福岡縣濑高、熊本縣隈府(今菊池)至大分縣森(丰后森)的线路。其中,佐贺 - 濑高作为佐賀線开通,濑高 - 南关作为東肥鐵道开通,而本线则作为大分县一侧的线路开通,但以上线路最终皆废除。而连接森 - 隈府的“森隈线”,前身为连接大分县中津 - 森 - 隈府的“森隈宇线”计划。
宫原线于1937年(昭和12年)6月27日开通了惠良 - 宝泉寺区间[6],但由于太平洋战争的激化而被指定为不要不急线,其延伸工程亦被中止[7][1][2][8]、1943年(昭和18年)9月1日,[7],已经开通的区间也同样停止运行[1][2],以用于供应金属。在战后的1948年,休止区间重新开始运行,并于1954年跨越了大分县和熊本县的边界,延伸至肥后小国,目标在于开发沿线农林资源和促进观光发展。然而,由于该线为盲肠线,且行驶于县边界的高原地带,沿线人口稀薄,因此使得该线并未得到振兴。
年表
- 1935年(昭和10年)6月: 惠良 - 宝泉寺区间开工[9]
- 1936年(昭和11年)
- 1937年(昭和12年)
- 1943年(昭和18年)9月1日[7]: 被指定为不要不急线,全线 (7.3 km) 休止[1][2]。
- 1948年(昭和23年)4月1日: 惠良 - 宝泉寺 (7.3 km) 恢复运行[1][2]。
- 1954年(昭和29年)3月15日: 宝泉寺 - 肥后小国 (19.3 km) 开业[2],新设麻生钓站、北里站、肥后小国站[1]。
- 1971年(昭和46年)
- 1981年(昭和56年)9月18日: 被指定为第1次特定地方交通線[12]。
- 1984年(昭和59年)12月1日: 全线 (26.6 km) 废除[1][2],转换至大分交通(1989年移交至子会社玖珠观光巴士)。
运行形态
除部分列车在末端区间折返以外,其余列车皆同久大本線的豐後森站 - 惠良站区间直通运行。
在1956年11月的运行图调整中,共有5对运行于全线的列车,此外夜间还有1对在宝泉寺站折返的区间列车[13]。在1960年所有旅客列车改为采用柴联车运行后,运行于全线的班次增加到了6对[14]。但在1967年10月的运行图调整中,中午的1对班次被改为仅在周六运行,而夜间的1对班次则改为在宝泉寺站折返的区间车,导致每日运行于全线的班次减少至4对[15]。在1968年10月的运行图调整中,日间的1对班次被废除,使得运行后全线的列车仅有3对(下行列车共有早间、午后和夜间各1班;上行列车为早间2班和傍晚1班,另有仅在周六运行的1对),而1对在夜间于宝泉寺站折返的区间列车和运行于北里站 - 肥后小国站的区间列车亦废除(在宝泉寺站折返的区间列车此时还有在傍晚的1对和仅平日早间运行的1对残存復)[16]。1972年,于宝泉寺站发车的上行列车也被废除[17]之后,这一运行图直至线路废除为止,并无大的变化[18]。
直到1967年为止,宫原线皆使用[19]丰后机关区的Kiha 07型柴联车</ref>丰后森机关区的Kiha07型柴联车[20],而在运营末期则以大分运转所的Kiha 40型和Kiha 53型为主[21]。
此外,本线的车掌隶属于丰后森站[22]。
車站列表
- 為方便起見所有列車直通的豐後森站也一併列出。
- 累計營業距離由惠良站起計算。
- 接續路線的公司名以宮原線廢除時為準。
路線名 | 中文站名 | 日文站名 | 英文站名 | 站間 營業距離 |
累計 營業距離 |
接續路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※ | 豐後森 | - | 4.1 | 大分縣 | 玖珠郡玖珠町 | |||
惠良 | 4.1 | 0.0 | 日本國有鐵道:久大本線 | 玖珠郡九重町 | ||||
宮原線 | ||||||||
町田 | 4.7 | 4.7 | ||||||
寶泉寺 | 2.6 | 7.3 | ||||||
麻生釣 | 7.5 | 14.8 | ||||||
北里 | 7.7 | 22.5 | 熊本縣 | 阿蘇郡小國町 | ||||
肥後小國 | 4.1 | 26.6 |
參考資料
- 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳』12号 九州沖縄、新潮社、2009年、p.45
- 宮脇俊三(編著)『鉄道廃線跡を歩く』IV、JTB、1997年、p.209
- 日本国有鉄道. (PDF) 下巻. 1958: 1674 [2020-07-11]. (原始内容存档于2020-07-12).
- 国鉄全線各駅停車10 九州720駅』(小学館、1983年6月発行)p.164
- 労働経済旬報(労働経済社)1981年10月上旬号 p.18 - 22
- 「鉄道省告示第203・204号」『官報』1937年6月21日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- 「鉄道省告示第230・231号」『官報』1943年8月7日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- 昭和15年度より森宮原間鉄道の建設費予算額が0になる『帝国鉄道資本勘定歳入歳出決定計算書(昭和15年度鉄道省所管)』10頁(国立公文書館デジタルアーカイブより画像閲覧可)
- 『鉄道省年報. 昭和10年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
- 『鉄道省年報. 昭和11年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
- 「国鉄蒸気線区別最終運転日一覧」『Rail Magazine 日本の蒸気機関車』1994年1月号増刊、195頁
- 池田光雅『鉄道総合年表1972-93』中央書院、1993年、pp.75-76
- 国鉄監修『交通公社の時刻表』1956年11月号 p.139
- 国鉄監修『交通公社の時刻表』1960年10月号 p.191。使用柴联车运行的班次会附上“气”的记号。另有在夜间于宝泉寺站折返的1对区间列车和仅在平日早间于北里站 - 肥后小国站間运行的1对区间列车。
- 国鉄監修『交通公社の時刻表』1967年10月号 p.155。此外另有在宝泉寺站折返的区间列车,在早间、傍晚各有1对(早间的区间列车仅在平日运行),北里站 - 肥后小国站的区间列车同上。
- 国鉄監修『交通公社の時刻表』1968年10月号 p.161。由于在宝泉寺站折返的1对区间列车为末班车,因此末班车被提前。
- 国鉄監修『交通公社の時刻表』1972年3月号 p.181
- 国鉄監修『交通公社の時刻表』1984年1・2月号 p.256
- 岡田誠一『キハ07ものがたり』(下)ネコパブリッシング、33頁
- 宫原线上的Kiha 07型是国铁最后在役的机械式柴联车。岡田誠一 (鉄道研究家)「キハ07物語」『キハ58と仲間たち』、ネコパブリッシング、1995年、165頁
- 別冊歴史読本 鉄道シリーズ第20弾「国鉄JR廃線ハンドブック」(新人物往来社)p.151
- 鉄道ジャーナル 2012年4月号 p.88 - 95「失われた鉄路の記憶(2) 宮原線廃止27年後の灯火」