藤原種繼
藤原種繼(ふじわら の たねつぐ、737年—785年10月31日)是奈良時代末期的公卿。藤原式家之祖、参議・藤原宇合之孫。無位・藤原清成之長男。母是秦朝元之女。官位正三位・中納言、贈正一位・太政大臣。
經歷
参考文献
- 竹内理三他編『日本古代人名辭典』第六巻、吉川弘文館、1973年、ISBN 4642020063
- 坂本太郎・平野邦雄監修『日本古代氏族人名辞典』吉川弘文館、1990年、ISBN 4642022430
- 木本好信「藤原種継」『藤原式家官人の考察』高科書店、1998年
- 北山茂夫「藤原種継事件の前後」『日本古代政治史の研究』岩波書店、1959年
- 栄原永遠男「藤原種継暗殺事件後の任官人事」『長岡京古文化論叢』同朋社出版、1986年
- 木本好信「藤原種継暗殺と早良廃太子の政治的背景」『奈良時代の人びとと政争』おうふう、2003年
- 木本好信『藤原種継』ミネルヴァ書房、2015年
- 木本好信『奈良時代の人びとと政争』おうふう、2003年
- 宇治谷孟『続日本紀 (下)』講談社〈講談社学術文庫〉、1995年
- 『公卿補任 第一篇』吉川弘文館、1982年
- 『尊卑分脈 第二篇』吉川弘文館、1987年
關連項目
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.