日語
詞中漢字 | |
---|---|
あたら | |
五年級 | 常用漢字 |
熟字訓 |
其他表記 |
---|
詞源
形容詞
• () †-shiku
活用
「可惜し」的文語活用形 (シク活用,參見Appendix:日語動詞)
語幹形態 | ||||
---|---|---|---|---|
未然形 | 可惜しく[1] 可惜しから[2] | あたらしく あたらしから | atarasiku atarasikara | |
連用形 | 可惜しく[1] 可惜しかり[2] | あたらしく あたらしかり | atarasiku atarasikari | |
終止形 | 可惜し | あたらし | atarasi | |
連体形 | 可惜しき 可惜しかる | あたらしき あたらしかる | atarasiki atarasikaru | |
已然形 | 可惜しけれ | あたらしけれ | atarasikere | |
命令形 | 可惜しかれ | あたらしかれ | atarasikare | |
關鍵構式 | ||||
否定形 | 可惜しからず | あたらしからず | atarasikarazu | |
對比連接詞 | 可惜しけれど | あたらしけれど | atarasikeredo | |
因果連接詞 | 可惜しければ | あたらしければ | atarasikereba | |
條件連接詞 | 可惜しくば | あたらしくば | atarasikuba | |
過去式 (第一手消息) | 可惜しかりき | あたらしかりき | atarasikariki | |
過去式 (第二手消息) | 可惜しかりけり | あたらしかりけり | atarasikarikeri | |
副詞 | 可惜しく | あたらしく | atarasiku | |
[1]無助動詞 [2]有助動詞 |
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.