市古貞次

市古貞次(),1911年5月5日—2004年3月25日,日本山梨县甲府市人,日本文学者、日本文学家。

市古 貞次
 日本第22任日本学士院院長
任期
2000年4月—2001年10月
文部大臣
2000.4-
中曾根弘文
大島理森
町村信孝
文部科学
大臣

2001.1.5-
町村信孝
遠山敦子
前任藤田良雄
继任長倉三郎
个人资料
出生(1911-05-05)1911年5月5日
 日本山梨縣甲府市
逝世2004年3月25日(2004歲—03—25)(92歲)
国籍 日本
儿女市古夏生(子)
亲属關泰祐(岳父)
市古宙三(弟)
母校東京帝国大学文学部国文学科
职业文學家
知名于中世紀日本文学研究
奖项紫綬褒章(1973年)
文化功勞者(1984年)
文化勳章(1990年)
科学生涯
研究领域中世紀日本文学
机构東京大学

生平

毕业于旧制巣鴨中学校(現巣鴨中学校・高等学校)、第一高等学校文科甲類。1934年,毕业于東京帝国大学文学部国文学科专业。1940年,担任教授。1973年,获得紫綬褒章受章。1976年,进入日本学士院会員

市古宙三是中国史学者。

著書

  • 未刊中世小説解題 楽浪書院, 1942
  • 中世小説(日本文学教養講座) 至文堂, 1952
  • 中世小説の研究 東京大学出版会, 1955
  • 義経記・曽我物語 さ・え・ら書房,1959 (私たちの日本古典文学)
  • 日本文学史概説 秀英出版, 1959
  • 中世の文学 至文堂, 1966
  • 中世小説とその周辺 東京大学出版会, 1981
  • 中世文学点描 桜楓社, 1985
  • 中世文学年表 東京大学出版会, 1998

参考来源

    This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.