庄內藩
庄内藩(日语:/ Shōnai han */?)是日本江戶時代的一個藩,位在出羽國田川郡庄内(現・山形縣鶴岡市),領地是現在的庄内地方,藩廳是鶴岡城。由譜代大名酒井氏統治。明治時代初頭改稱大泉藩(おおいずみはん)。支藩有大山藩和松山藩。
| 日語寫法 | |
|---|---|
| 日語原文 | |
| 假名 | |
| 平文式罗马字 | |
脚注
- 『藤沢周平作品ゆかりの地案内板』 (页面存档备份,存于) 山形県鶴岡市観光連盟 (页面存档备份,存于)
参考文献
- 斎藤正一 『庄内藩』 日本歴史学会 編、吉川弘文館〈日本歴史叢書〉、1995年、新装版。
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.
