貿易中心站
貿易中心站(日语:/ Boeki Center eki */?)位於兵庫縣神戶市中央區磯邊通三丁目,是神戶新交通港灣人工島線的鐵路車站。車站編號為P02。
貿易中心站 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日语名称 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| – – | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 车站概览 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 位置 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 地理坐标 | 34°41′21.82″N 135°11′58.04″E | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 车站构造 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 站体类型 | 高架車站[1] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 島式1面2線[1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 历史 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 启用日期 | 1981年(昭和56年)2月5日[1] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 上車人次 統計年度 | 平均每日1,773人次(不含下車乘客) 2019年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 邻近车站 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歷史
車站構造
本站設於國道2號的正上方,為島式月台1面2線的高架車站[1]。
車站2樓為大廳,3樓為月台。站內設有電扶梯及電梯。
| 月台 | 路線 | 目的地 |
|---|---|---|
| 1 | ■港灣人工島線 | 往 神戶機場 / 北埠頭 |
| 2 | 往 三宮 |
使用狀況
2019年度的1日平均上車人次為1,773人,在神戶新交通的車站中排行第14,港灣人工島線中排行第9。
1989年(平成元年)後年度別1日平均上車人次的統計如下表[3]。
| 年度 | 1日平均 上車人次 |
|---|---|
| 1989年(平成元年) | 573 |
| 1990年(平成2年) | 723 |
| 1991年(平成3年) | 1,016 |
| 1992年(平成4年) | 1,052 |
| 1993年(平成5年) | 1,252 |
| 1994年(平成6年) | 1,210 |
| 1995年(平成7年) | 952 |
| 1996年(平成8年) | 1,710 |
| 1997年(平成9年) | 1,499 |
| 1998年(平成10年) | 1,397 |
| 1999年(平成11年) | 1,296 |
| 2000年(平成12年) | 1,328 |
| 2001年(平成13年) | 866 |
| 2002年(平成14年) | 836 |
| 2003年(平成15年) | 836 |
| 2004年(平成16年) | 832 |
| 2005年(平成17年) | 837 |
| 2006年(平成18年) | 855 |
| 2007年(平成19年) | 962 |
| 2008年(平成20年) | 948 |
| 2009年(平成21年) | 997 |
| 2010年(平成22年) | 1,000 |
| 2011年(平成23年) | 1,058 |
| 2012年(平成24年) | 1,145 |
| 2013年(平成25年) | 1,153 |
| 2014年(平成26年) | 1,189 |
| 2015年(平成27年) | 1,262 |
| 2016年(平成28年) | 1,356 |
| 2017年(平成29年) | 1,499 |
| 2018年(平成30年) | 1,674 |
| 2019年(令和元年) | 1,773 |
車站周邊
- 神戶商工貿易中心大廈
- 神戶Sambo中心
- 磯上公園
- Kobe Regatta and Athletic Club
- 神戶稅關[1]
- 舊國立生絲檢查所
- 舊神戶市立生絲檢查所[1]
- 新港貿易會館[1]
- 東遊園地
- 神戶市役所
- 國道174号(日本最短的國道)
- 神戶震災復興紀念公園[1]
公車路線
| 站牌 | 系統 | 目的地 | 營運公司 |
|---|---|---|---|
| 貿易中心 | 66 | 幸福之村 | 神戶市巴士 |
| 神戶稅關前 | 西宮神戶線 | 阪神西宮 | 阪神巴士 |
參考資料
- . 神戸新聞総合出版センター. 2012-12-10: 240. ISBN 9784343006745.
- http://www.knt-liner.co.jp/faq/3817/%5B%5D
- 神戸市統計書 (页面存档备份,存于) - 神戸市
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.
