日语
詞中
漢字
さ
人名用漢字
訓讀
其他表記
詞源
源自
古典日語
下二段活用
動詞
(
)
。
读音
(
東京
)
さ
え
る
[sàéꜜrù]
(
中高型
– [2])
[1]
[2]
[3]
國際音標
(幫助)
:
[sa̠e̞ɾɯ̟ᵝ]
动词
• (
)
自動詞
一段
(連用形,過去式)
寒冷
清澈
清醒
活用
「」的
(參見Appendix:日語動詞。)
活用形
冴え
さえ
sae
冴え
さえ
sae
冴える
さえる
saeru
連體形
(
)
冴える
さえる
saeru
假定形
(
)
冴えれ
さえれ
saere
冴えよ
¹
冴えろ
²
さえよ
¹
さえろ
²
saeyo
¹
saero
²
關鍵構式
被動形
冴えられる
さえられる
saerareru
使役形
冴えさせる
冴えさす
さえさせる
さえさす
saesaseru
saesasu
可能形
冴えられる
冴えれる
³
さえられる
さえれる
³
saerareru
saereru
³
意志形
冴えよう
さえよう
saeyō
否定形
冴えない
冴えぬ
冴えん
さえない
さえぬ
さえん
saenai
saenu
saen
否定連用形
冴えず
さえず
saezu
尊敬形
冴えます
さえます
saemasu
完成形
冴えた
さえた
saeta
接續形
冴えて
さえて
saete
條件形
冴えれば
さえれば
saereba
¹
書面語命令形
²
口語命令形
³
口語可能態
參考資料
↑
2006
,
(
大辭林
)
,第三版(日語),
東京
:
三省堂
,
ISBN
4-385-13905-9
↑
1998
,
(
NHK
日語發音重音詞典
)
(日語),
東京
:
NHK
,
ISBN
978-4-14-011112-3
↑
1997
,
(
新明解國語辭典
),第五版(日語),
東京
:
三省堂
,
ISBN
4-385-13143-0
This article is issued from
Wiktionary
. The text is licensed under
Creative Commons - Attribution - Sharealike
. Additional terms may apply for the media files.