日語
| 詞中漢字 |
|---|
| つと 五年級 |
| 訓讀 |
發音
- 國際音標(幫助):[t͡sɨᵝto̞ma̠ɾɯ̟ᵝ]
「務まる」的活用形音調(東京音)
| 參考:在線日文音調辭典 | |||
| 語幹形態 | |||
|---|---|---|---|
| 終止形 連体形 |
務まる | つとまる | [tsùtómáꜜrù] |
| 命令形 | 務まれ | つとまれ | [tsùtómáꜜrè] |
| 關鍵構式 | |||
| 被動形 | 務まられる | つとまられる | [tsùtómáráréꜜrù] |
| 使役形 | 務まらせる | つとまらせる | [tsùtómáráséꜜrù] |
| 可能形 | - | - | - |
| 意志形 | 務まろう | つとまろー | [tsùtómáróꜜò] |
| 否定形 | 務まらない | つとまらない | [tsùtómáráꜜnàì] |
| 否定過去形 | 務まらなかった | つとまらなかった | [tsùtómáráꜜnàkàttà] |
| 尊敬形 | 務まります | つとまります | [tsùtómárímáꜜsù] |
| 完成形 | 務まった | つとまった | [tsùtómáꜜttà] |
| 接續形 | 務まって | つとまって | [tsùtómáꜜttè] |
| 條件形 | 務まれば | つとまれば | [tsùtómáꜜrèbà] |
動詞
| 日語動詞對 | |
|---|---|
| 他動詞 | |
| 自動詞 | |
活用
「務まる」的文語活用形 (ラ行四段活用,參見Appendix:日語動詞)
| 語幹形態 | |||
|---|---|---|---|
| 未然形 | 務まら | つとまら | tutomara |
| 連用形 | 務まり | つとまり | tutomari |
| 終止形 | 務まる | つとまる | tutomaru |
| 連体形 | 務まる | つとまる | tutomaru |
| 已然形 | 務まれ | つとまれ | tutomare |
| 命令形 | 務まれ | つとまれ | tutomare |
| 關鍵構式 | |||
| 否定形 | 務まらず | つとまらず | tutomarazu |
| 對比連接詞 | 務まれど | つとまれど | tutomaredo |
| 因果連接詞 | 務まれば | つとまれば | tutomareba |
| 條件連接詞 | 務まらば | つとまらば | tutomaraba |
| 過去式 (第一手消息) | 務まりき | つとまりき | tutomariki |
| 過去式 (第二手消息) | 務まりけり | つとまりけり | tutomarikeri |
| 完成式 (自覺動作) | 務まりつ | つとまりつ | tutomaritu |
| 完成式 (自然事件) | 務まりぬ | つとまりぬ | tutomarinu |
| 完成進行式 | 務まれり 務まりたり | つとまれり つとまりたり | tutomareri tutomaritari |
| 意志形 | 務まらむ | つとまらむ | tutomaramu |
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.