日語
| 詞中漢字 |
|---|
| かぞ 二年級 |
| 訓讀 |
| 其他表記 |
|---|
| (舊字體) |
詞源
/kazuapu/ → /kazwoperu/ → /kazwoɸeru/ → /kazwoweru/ → /kazoeru/
等價於 (, “數字”) + (au)。[1]
發音
「数える」的活用形音調(東京音)
| 參考:在線日文音調辭典 | |||
| 語幹形態 | |||
|---|---|---|---|
| 終止形 連体形 |
数える | かぞえる | [kàzóéꜜrù] |
| 命令形 | 数えろ | かぞえろ | [kàzóéꜜrò] |
| 關鍵構式 | |||
| 被動形 | 数えられる | かぞえられる | [kàzóéráréꜜrù] |
| 使役形 | 数えさせる | かぞえさせる | [kàzóésáséꜜrù] |
| 可能形 | 数えられる | かぞえられる | [kàzóéráréꜜrù] |
| 意志形 | 数えよう | かぞえよー | [kàzóéyóꜜò] |
| 否定形 | 数えない | かぞえない | [kàzóéꜜnàì] |
| 否定過去形 | 数えなかった | かぞえなかった | [kàzóéꜜnàkàttà] |
| 尊敬形 | 数えます | かぞえます | [kàzóémáꜜsù] |
| 完成形 | 数えた | かぞえた | [kàzóꜜètà] |
| 接續形 | 数えて | かぞえて | [kàzóꜜètè] |
| 條件形 | 数えれば | かぞえれば | [kàzóéꜜrèbà] |
動詞
• () ← (kazoferu)?他動詞 一段 (連用形,過去式)
- 數,數數;計算
- Jū kara ichi e gyaku ni kazoeru.
- 從十倒數到一。
- 列舉,枚舉
- 美点を数える ― biten o kazoeru ― 列舉優點
- (用受身形) 算是,被當作
- Sekai no daisakka no nakani kazoerareru.
- 被列為世界上的著名作家。
變位
「数ふ」的文語活用形 (ハ行下二段活用,參見Appendix:日語動詞)
| 語幹形態 | |||
|---|---|---|---|
| 未然形 | 数へ | かぞへ | kazofe |
| 連用形 | 数へ | かぞへ | kazofe |
| 終止形 | 数ふ | かぞふ | kazofu |
| 連体形 | 数ふる | かぞふる | kazofuru |
| 已然形 | 数ふれ | かぞふれ | kazofure |
| 命令形 | 数へよ | かぞへよ | kazofeyo |
| 關鍵構式 | |||
| 否定形 | 数へず | かぞへず | kazofezu |
| 對比連接詞 | 数ふれど | かぞふれど | kazofuredo |
| 因果連接詞 | 数ふれば | かぞふれば | kazofureba |
| 條件連接詞 | 数へば | かぞへば | kazofeba |
| 過去式 (第一手消息) | 数へき | かぞへき | kazofeki |
| 過去式 (第二手消息) | 数へけり | かぞへけり | kazofekeri |
| 完成式 (自覺動作) | 数へつ | かぞへつ | kazofetu |
| 完成式 (自然事件) | 数へぬ | かぞへぬ | kazofenu |
| 完成進行式 | 数へたり | かぞへたり | kazofetari |
| 意志形 | 数へむ | かぞへむ | kazofemu |
參考資料
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.