祝詞
祝词(日语:/ norito)是人們在祭祀神道的神靈時向神灵吟唱的词语。它也是一種特殊的文體。在古事記和日本書紀中就已記載了神道的祝词。[1]延喜式中也記載了大量的祝詞。[2]
神道 |
---|
![]() |

人們在唸祝词時的样子
参考文献
- Motosawa, Masafumi. . Encyclopedia of Shinto. Kokugakuin University. [2022-12-11]. (原始内容存档于2007-06-02).
- (日)村上重良著;聂长振译,国家神道,商务印书馆,1990.09,第20页
- 八束清貫『神社有職故実』、神社本庁、1951年1月
- 西村亨編『折口信夫事典』〈増補版〉、大修館書店、1988年7月、ISBN 4-469-01258-0
- 出雲大社教教務本庁『出雲大社教布教師養成講習会』、出雲大社教教務本庁、1989年9月
- 神社本庁教学研究所『神道のしきたりと心得』〈日常拝礼の作法がよくわかる〉、池田書店、1990年2月、ISBN 978-4262149370
- 國學院大學日本文化研究所『神道事典』〈縮刷版〉、弘文堂、1999年5月、ISBN 4-335-16033-X
- 青木紀元『祝詞全評釈』〈延喜式祝詞 中臣寿詞〉、右文書院、2000年6月、ISBN 978-4-8421-0781-3
- 神社本庁編『神社祭祀関係規程』〈附解説〉〈平成二十年改訂版〉、神社新報社、2010年4月
- 菅田正昭『よくわかる祝詞』、創土社、2010年6月、ISBN 978-4-7988-0206-0
- 西牟田崇生『平成新編 祝詞事典版』〈増補改訂版〉、戎光祥出版、2015年5月、ISBN 978-4864031653
参见
- 宣命 (日本)
- 言灵
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.