額田站 (大阪府)
額田站(日语:/ Nukata eki */?)位於大阪府東大阪市山手町,是近畿日本鐵道(近鐵)奈良線的鐵路車站。車站編號為A15。
額田站 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日语名称 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| – – | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 车站概览 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 位置 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 地理坐标 | 34°40′32.44″N 135°39′4.88″E | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 车站构造 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 站体类型 | 地面車站 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2面2線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 其他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 电报码 | ヌカタ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 历史 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 启用日期 | 1920年(大正9年)7月13日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 上下車人次 統計年度 | 平均每日3,490人次 2018年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 邻近车站 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

往難波方向的站房

車站東側

車站西側
歷史
車站構造
側式月台2面2線的地面車站。月台可容納列車長度為6節車廂。兩側月台沒有道路連通。洗手間只有在1號月台的驗票口內才有。
使用狀況
2018年11月13日的1日上下車人次為3,490人[4]。近年1日上下車、上車人次如下表。
| 年度 | 特定日 | 1日平均 上車人次[5] |
出典 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 調査日 | 上下車人次 | 上車人次 | |||
| 1990年(平成2年) | 11月6日 | 4,763 | 2,359 | 1,697 | [6] |
| 1991年(平成3年) | - | 1,629 | |||
| 1992年(平成4年) | 11月10日 | 4,256 | 2,177 | 1,649 | [7] |
| 1993年(平成5年) | - | 1,632 | |||
| 1994年(平成6年) | - | 1,649 | |||
| 1995年(平成7年) | 12月5日 | 3,759 | 1,740 | 1,637 | [8] |
| 1996年(平成8年) | - | 1,585 | |||
| 1997年(平成9年) | - | 1,583 | |||
| 1998年(平成10年) | 11月10日 | 4,482 | 2,235 | 1,583 | [9] |
| 1999年(平成11年) | - | 1,526 | |||
| 2000年(平成12年) | 11月7日 | 3,465 | 1,800 | 1,508 | [10] |
| 2001年(平成13年) | - | 1,494 | |||
| 2002年(平成14年) | - | 1,488 | |||
| 2003年(平成15年) | 11月11日 | 3,541 | 1,722 | 1,511 | [11] |
| 2004年(平成16年) | - | 1,503 | |||
| 2005年(平成17年) | 11月8日 | 3,371 | 1,637 | 1,499 | [12] |
| 2006年(平成18年) | - | 1,605 | |||
| 2007年(平成19年) | - | 1,642 | |||
| 2008年(平成20年) | 11月18日 | 3,490 | 1,672 | 1,701 | [13] |
| 2009年(平成21年) | - | 1,767 | |||
| 2010年(平成22年) | 11月9日 | 3,701 | 1,832 | 1,765 | [14] |
| 2011年(平成23年) | - | 1,793 | |||
| 2012年(平成24年) | 11月13日 | 3,612 | 1,779 | 1,790 | [15] |
| 2013年(平成25年) | - | 1,801 | |||
| 2014年(平成26年) | - | 1,736 | |||
| 2015年(平成27年) | 11月10日 | 3,535 | 1,779 | 1,796 | [16] |
| 2016年(平成28年) | - | 1,800 | |||
| 2017年(平成29年) | - | 1,801 | |||
| 2018年(平成30年) | 11月13日 | 3,490 | 1,708 | [17] | |
參考資料
- 曽根悟(監修). . 週刊朝日百科. 3号 近畿日本鉄道 2. 朝日新聞出版. 2010-08-29: 11–13. ISBN 978-4-02-340133-4.
- . 交通新聞 (交通新聞社). 1992-02-24: 1.
- (pdf) (新闻稿). 近畿日本鉄道. 2007-01-30 [2016-03-02]. (原始内容存档 (PDF)于2016-08-07).
- 駅別乗降人員 奈良線 (页面存档备份,存于) - 近畿日本鉄道
- 東大阪市統計書
- 大阪府統計年鑑(平成3年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成5年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成8年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成11年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成13年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成16年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成18年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成21年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成23年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成25年)PDF
- 大阪府統計年鑑(平成28年)PDF
- 大阪府統計年鑑(令和元年)PDF
外部連結
- 額田 - 近畿日本鐵道
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.
