烏丸車站
烏丸站(日语:/ Karasuma eki */?)是一個位於日本京都府京都市下京區四條通烏丸東入長刀鉾町,屬於阪急電鐵京都本線的鐵路車站。車站編號是HK-85。
烏丸站 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 烏丸站西閘口 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日语名称 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| – – | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 车站概览 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 位置 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 地理坐标 | 35°0′13.20″N 135°45′32.79″E | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 交通 | 四條站(京都市營地下鐵烏丸線) 京都河原町站 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 车站构造 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 站体类型 | 地底車站 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1面2線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 历史 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 启用日期 | 1963年(昭和38年)6月17日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 上下車人次 統計年度 | 平均每日57,182人次 2021年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 邻近车站 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歷史
使用情況
2021年的全年平均上下車人次為57,182人。阪急電鐵全線第4位[5]。次於大阪梅田站、神戶三宮站、西宮北口站。
各年度一日上下車、上車人次
近年的1日平均上車、上下車人次如下表。
| 年度 | 1日平均 上下車人次[6] |
1日平均 上車人次[7] |
|---|---|---|
| 1995年(平成7年) | 44,378 | |
| 1996年(平成8年) | 66,312 | |
| 1997年(平成9年) | 90,205 | 43,865 |
| 1998年(平成10年) | 86,688 | 42,712 |
| 1999年(平成11年) | 88,362 | 42,041 |
| 2000年(平成12年) | 87,131 | 41,194 |
| 2001年(平成13年) | 84,597 | 40,717 |
| 2002年(平成14年) | 83,444 | 39,895 |
| 2003年(平成15年) | 82,115 | 39,567 |
| 2004年(平成16年) | 80,590 | 38,720 |
| 2005年(平成17年) | 85,589 | 42,021 |
| 2006年(平成18年) | 84,775 | 41,219 |
| 2007年(平成19年) | 87,441 | 42,923 |
| 2008年(平成20年) | 89,153 | 43,158 |
| 2009年(平成21年) | 82,786 | 38,956 |
| 2010年(平成22年) | 83,485 | 40,432 |
| 2011年(平成23年) | 85,044 | 40,658 |
| 2012年(平成24年) | 86,575 | 41,756 |
| 2013年(平成25年) | 89,568 | 43,055 |
| 2014年(平成26年) | 86,118 | 41,844 |
| 2015年(平成27年) | 92,714 | 44,784 |
| 2016年(平成28年) | 95,711 | 45,899 |
| 2017年(平成29年) | 96,617 | 45,732 |
| 2018年(平成30年) | 95,586 | 46,411 |
| 2019年(令和元年) | 97,563 | 47,344 |
各年次一日上下車、上車人次
1日平均上下車、上車人次如下表。
| 年次 | 平日限定 | 通年 | ||
|---|---|---|---|---|
| 上下車人次 | 上車人次 | 上下車人次 | 上車人次 | |
| 2007年(平成19年) | 78,679 | 38,042 | - | |
| 2008年(平成20年) | 77,820 | 37,782 | ||
| 2009年(平成21年) | 77,068 | 37,064 | ||
| 2010年(平成22年) | 78,167 | 37,671 | ||
| 2011年(平成23年) | 79,318 | 38,186 | ||
| 2012年(平成24年) | 79,830 | 38,389 | ||
| 2013年(平成25年) | 80,711 | 39,281 | ||
| 2014年(平成26年) | 83,227 | 40,458 | ||
| 2015年(平成27年) | 85,039 | 41,387 | ||
| 2016年(平成28年) | - | 78,825 | 37,996 | |
| 2017年(平成29年) | 79,934 | - | ||
| 2018年(平成30年) | 80,508 | |||
| 2019年(令和元年) | 82,325 | |||
| 2020年(令和2年) | 56,083 | |||
| 2021年(令和3年) | 57,182 | |||
車站周邊
相鄰車站
參考資料
- . 阪急ワールド全集 4. 阪急電鉄株式会社コミュニケーション事業部. 2001: 112. ISBN 4-89485-051-6.
- 生田誠. . 懐かしい沿線写真で訪ねる. 彩流社. 2013: 4–6・48–49頁. ISBN 978-4-7791-1726-8.
- 『阪急沿線 No.108』(1984年10月1日、阪急電鉄発行)
- 『阪急沿線 No.114』(1985年4月1日、阪急電鉄発行)
- . [2019-08-14]. (原始内容存档于2020-01-02).
- 京都市統計書 第8章 都市施設 07 私鉄市内駅乗降客数(JRを除く) (页面存档备份,存于)暦年数値を日数で除して算出。
- . [2015-04-06]. (原始内容存档于2015-07-12).年度数値を日数で除して算出。
外部連結
- 烏丸 - 阪急電鐵
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.
