若狹高濱站
若狹高濱站(日语:/ Wakasa-Takahama eki */?)是位於福井縣大飯郡高濱町宮崎77番2號,西日本旅客鐵道(JR西日本)的小濱線車站。
若狹高濱 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 車站大樓(2009年8月30日) | |||||||||||
| 日语名称 | |||||||||||
| – – | |||||||||||
| 车站概览 | |||||||||||
| 位置 | |||||||||||
| 地理坐标 | 35°29′28″N 135°32′37″E | ||||||||||
| 车站构造 | |||||||||||
| 站体类型 | 地面車站 | ||||||||||
| 2面3線 | |||||||||||
| 其他 | |||||||||||
| 电报码 | タハ | ||||||||||
| 历史 | |||||||||||
| 启用日期 | 1921年(大正10年)4月3日 | ||||||||||
| 上車人次 統計年度 | 平均每日326人次(不含下車乘客) 2018 | ||||||||||
| 邻近车站 | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
| 备注 | |||||||||||
歷史
車站構造
車站是一座地面車站,設有1面1線的單式月台和1面2線的島式月台,共有2面3線的月台,可進行列車交會。各月台之間設有跨線橋連接。在2007年4月,車站大樓進行翻新,變成了一座綜合設施。愛稱為「町之站Plat Home高濱」。設施共有2層,但是大樓沒有連接跨線橋連接,因此不是為一座跨站式站房。
此站是由敦賀地域鐵道部管理的簡易委託車站,並委托了自治體負責窗口業務。車站大樓內設有綠色窗口。在窗口營業時間中,於此站進出的2卡編成一人控制列車會開啟所有車門,可於所有車門進出。
使用狀況
根據「福井縣統計年鑑[2]」,在2018年(平成30年)度1日平均乘車人次為326人[3]。平日主要使用者為學生,在海灘季節中,會有海灘客使用。
以下各為年度1日平均乘車人次列表:
| 年度 | 非定期票乘客 | 定期票乘客 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 1921年(大正10年) | 304 | ||
| 1922年(大正11年) | 256 | ||
| 1923年(大正12年) | 398 | ||
| 1924年(大正13年) | 333 | ||
| 1925年(大正14年) | 391 | ||
| 1926年(昭和元年) | 382 | ||
| 1927年(昭和2年) | 375 | ||
| 1928年(昭和3年) | 388 | ||
| 1929年(昭和4年) | 406 | ||
| 1930年(昭和5年) | 365 | ||
| 1931年(昭和6年) | 342 | ||
| 1932年(昭和7年) | 342 | ||
| 1933年(昭和8年) | 347 | ||
| 1934年(昭和9年) | 332 | ||
| 1935年(昭和10年) | 301 | ||
| 1936年(昭和11年) | 330 | ||
| 1937年(昭和12年) | 414 | ||
| 1938年(昭和13年) | |||
| 1939年(昭和14年) | |||
| 1940年(昭和15年) | |||
| 1941年(昭和16年) | |||
| 1942年(昭和17年) | |||
| 1943年(昭和18年) | |||
| 1944年(昭和19年) | |||
| 1945年(昭和20年) | |||
| 1946年(昭和21年) | |||
| 1947年(昭和22年) | |||
| 1948年(昭和23年) | 1,016 | ||
| 1949年(昭和24年) | |||
| 1950年(昭和25年) | |||
| 1951年(昭和26年) | |||
| 1952年(昭和27年) | 1,100 | ||
| 1953年(昭和28年) | 1,003 | ||
| 1954年(昭和29年) | 1,084 | ||
| 1955年(昭和30年) | 1,162 | ||
| 1956年(昭和31年) | 1,262 | ||
| 1957年(昭和32年) | 1,272 | ||
| 1958年(昭和33年) | 1,398 | ||
| 1959年(昭和34年) | 1,376 | ||
| 1960年(昭和35年) | 1,502 | ||
| 1961年(昭和36年) | 1,557 | ||
| 1962年(昭和37年) | 1,613 | ||
| 1963年(昭和38年) | 1,622 | ||
| 1964年(昭和39年) | 1,633 | ||
| 1965年(昭和40年) | 1,677 | ||
| 1966年(昭和41年) | 1,762 | ||
| 1967年(昭和42年) | 563 | 1,086 | 1,649 |
| 1968年(昭和43年) | 547 | 1,032 | 1,579 |
| 1969年(昭和44年) | 534 | 939 | 1,473 |
| 1970年(昭和45年) | 536 | 924 | 1,460 |
| 1971年(昭和46年) | 547 | 821 | 1,368 |
| 1972年(昭和47年) | 531 | 835 | 1,366 |
| 1973年(昭和48年) | 837 | 805 | 1,642 |
| 1974年(昭和49年) | 836 | 788 | 1,624 |
| 1975年(昭和50年) | 777 | 751 | 1,528 |
| 1976年(昭和51年) | 750 | 696 | 1,446 |
| 1977年(昭和52年) | 502 | 725 | 1,227 |
| 1978年(昭和53年) | 457 | 501 | 958 |
| 1979年(昭和54年) | 439 | 459 | 898 |
| 1980年(昭和55年) | 637 | 577 | 1,214 |
| 1981年(昭和56年) | 424 | 553 | 977 |
| 1982年(昭和57年) | 660 | 884 | 1,544 |
| 1983年(昭和58年) | 631 | 868 | 1,499 |
| 1984年(昭和59年) | 599 | 657 | 1,256 |
| 1985年(昭和60年) | 402 | 357 | 759 |
| 1986年(昭和61年) | 449 | 481 | 930 |
| 1987年(昭和62年) | 307 | 418 | 725 |
| 1988年(昭和63年) | 298 | 440 | 738 |
| 1989年(平成元年) | 296 | 448 | 744 |
| 1990年(平成2年) | 312 | 452 | 764 |
| 1991年(平成3年) | 269 | 456 | 725 |
| 1992年(平成4年) | 252 | 421 | 673 |
| 1993年(平成5年) | 244 | 399 | 643 |
| 1994年(平成6年) | 250 | 369 | 619 |
| 1995年(平成7年) | 235 | 357 | 592 |
| 1996年(平成8年) | 212 | 355 | 567 |
| 1997年(平成9年) | 200 | 358 | 558 |
| 1998年(平成10年) | 188 | 342 | 529 |
| 1999年(平成11年) | 174 | 325 | 499 |
| 2000年(平成12年) | 160 | 254 | 414 |
| 2001年(平成13年) | 156 | 245 | 401 |
| 2002年(平成14年) | 162 | 243 | 405 |
| 2003年(平成15年) | 146 | 290 | 436 |
| 2004年(平成16年) | 128 | 290 | 418 |
| 2005年(平成17年) | 116 | 276 | 392 |
| 2006年(平成18年) | 114 | 275 | 389 |
| 2007年(平成19年) | 115 | 266 | 381 |
| 2008年(平成20年) | 112 | 267 | 379 |
| 2009年(平成21年) | 110 | 248 | 358 |
| 2010年(平成22年) | 109 | 265 | 373 |
| 2011年(平成23年) | 100 | 263 | 363 |
| 2012年(平成24年) | 94 | 259 | 353 |
| 2013年(平成25年) | 89 | 247 | 336 |
| 2014年(平成26年) | 92 | 231 | 324 |
| 2015年(平成27年) | 99 | 240 | 339 |
| 2016年(平成28年) | 94 | 231 | 325 |
| 2017年(平成29年) | 94 | 232 | 325 |
| 2018年(平成30年) | 97 | 229 | 326 |
車站周邊
- 高濱町公所
- 地域醫療機能推進機構若狹高濱醫院
- 若狹消防署高濱分署
- 高濱町鄉土資料館
- 福井縣農業協同組合高濱分店
- 明鏡洞 - 步行15分鐘
- 高浜城山燈塔
- 若宮海灘
- 高濱城址
- 國道27號
- 福井縣道236號高濱港高濱停車場線
- 福井銀行高濱分店
- 福邦銀行高濱分店
- 京都北都信用金庫高濱分店
- 高濱郵局
- 高濱町立高濱小學
- 高濱町立高濱中學
- 中央體育館
- NTT西日本福井高浜電話交換所
- 佐伎治神社
- 廣峯神社
- 園松寺
- 元興寺
- 妙光寺
- 西恩寺
- 西福寺
- 永福寺
- 専能寺
- 妙見山
注腳
外部連結
- 若狹高濱|車站資訊:JR出門網 - 西日本旅客鐵道(日語)
This article is issued from Wikipedia. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.
