日語
| 詞中漢字 |
|---|
| はな 二年級 |
| 訓讀 |
| 其他表記 |
|---|
读音
「話す」的活用形音調(東京音)
| 參考:在線日文音調辭典 | |||
| 語幹形態 | |||
|---|---|---|---|
| 終止形 連体形 |
話す | はなす | [hànáꜜsù] |
| 命令形 | 話せ | はなせ | [hànáꜜsè] |
| 關鍵構式 | |||
| 被動形 | 話される | はなされる | [hànásáréꜜrù] |
| 使役形 | 話させる | はなさせる | [hànásáséꜜrù] |
| 可能形 | 話せる | はなせる | [hànáséꜜrù] |
| 意志形 | 話そう | はなそー | [hànásóꜜò] |
| 否定形 | 話さない | はなさない | [hànásáꜜnàì] |
| 否定過去形 | 話さなかった | はなさなかった | [hànásáꜜnàkàttà] |
| 尊敬形 | 話します | はなします | [hànáshímáꜜsù] |
| 完成形 | 話した | はなした | [hànáꜜshìtà] |
| 接續形 | 話して | はなして | [hànáꜜshìtè] |
| 條件形 | 話せば | はなせば | [hànáꜜsèbà] |
动词
活用形
「話す」的文語活用形 (サ行四段活用,參見Appendix:日語動詞)
| 語幹形態 | |||
|---|---|---|---|
| 未然形 | 話さ | はなさ | fanasa |
| 連用形 | 話し | はなし | fanasi |
| 終止形 | 話す | はなす | fanasu |
| 連体形 | 話す | はなす | fanasu |
| 已然形 | 話せ | はなせ | fanase |
| 命令形 | 話せ | はなせ | fanase |
| 關鍵構式 | |||
| 否定形 | 話さず | はなさず | fanasazu |
| 對比連接詞 | 話せど | はなせど | fanasedo |
| 因果連接詞 | 話せば | はなせば | fanaseba |
| 條件連接詞 | 話さば | はなさば | fanasaba |
| 過去式 (第一手消息) | 話しき | はなしき | fanasiki |
| 過去式 (第二手消息) | 話しけり | はなしけり | fanasikeri |
| 完成式 (自覺動作) | 話しつ | はなしつ | fanasitu |
| 完成式 (自然事件) | 話しぬ | はなしぬ | fanasinu |
| 完成進行式 | 話せり 話したり | はなせり はなしたり | fanaseri fanasitari |
| 意志形 | 話さむ | はなさむ | fanasamu |
近義詞
参考文献
宮古語
名詞
(平假名,羅馬字)
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.