大袋站
大袋站(日语:/ Ōbukuro eki */?)位於日本埼玉縣越谷市大字袋山,是東武鐵道伊勢崎線(東武晴空塔線)的鐵路車站車站編號是TS 23。
大袋站 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西口站舍(2022年1月29日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日语名称 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
– – | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
车站概览 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
位置 | 日本埼玉縣越谷市大字袋山1200 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地理坐标 | 35°55′27.84″N 139°46′40.80″E | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
车站构造 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
站体类型 | 地面車站 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2面2線 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
其他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
电报码 | オロ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
历史 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
启用日期 | 1926年(大正15年)10月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上下車人次 統計年度 | 平均每日18,424[1]人次 2017年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
邻近车站 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
备注 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
業務委託站 |
歷史
大袋站是1926年(大正15年)10月1日與一之割站同時開業的車站。站名來自於當時的村名大袋村。
2011年(平成23年)7月至2013年(平成25年)10月,本站進行跨站式站房、西口開設工程,同時設置電梯、電扶梯與多功能廁所等無障礙化工程[2]。整修建設費共20億日圓,其中越谷市負擔19億1500萬日圓,東武鐵道負擔8500萬日圓[3]。工程結束後,越谷市所有車站都完成無障礙化。
現在東口與西口的地下聯絡步道是1974年(昭和49年)所設置。
年表
- 1926年(大正15年)10月1日:通車[4]。
- 1968年(昭和43年)5月:2面4線化[5]。
- 1974年(昭和49年)9月7日:車站設置東西連絡地下步道。
- 1986年(昭和61年)4月:站房改建,設置跨線天橋[5]。
- 1994年(平成6年)8月2日:配合北越谷站高架、複複線化工程,外側2線改為本線,內側2線改為待避線。
- 1995年(平成7年)3月:改點,上行首班車改從本站發車。
- 1997年(平成9年)3月25日:改點,上行首班車改從北春日部發車。
- 2001年(平成13年)3月28日:北越谷站完成高架、複複線化,本站改為2面2線構造。本線回到內側。
- 2011年(平成23年)12月8日:導入發車音樂。
- 2012年(平成24年)
- 3月17日:導入車站編號TS 23。
- 4月:剪票口移至臨時站房。
- 2013年(平成25年)10月26日:關閉臨時站房與跨線天橋結束,啟用跨站式站房。開設西口。站內設置電梯與電扶梯。更新、增設列車資訊顯示器,導入進站鈴聲。
車站結構
月台有效長度可停靠10輛編組。廁所原在剪票口內右側,後來移到站房內。
1968年(昭和43年)至2001年(平成13年),月台是上下皆有本線與待避線的島式月台2面4線構造,其中本線是位於內側。
配合北越谷站高架改建與複複線化工程,本站本線改為外側,內側線路設置橫渡線。1994年(平成6年)8月2日改點,北越谷站起迄列車改成回送至本站再折返回北越谷。1995年(平成7年)3月28日開始2年,首班車改從本站發車[6]。
北越谷站高架改建與複複線化工程完工後,廢除本站的回送列車與夜間留置,本線也改回內側。外側的舊1號線、舊4號線撤除。改建成跨站式站房以前,剪票口與上行月台直通。舊1、4號線月台側設有柵欄,原線路改建成維護機器的基地線。因此千間台站方向有橫渡線連通。
使用情況
2017年度1日平均上下車人次為18,424人[7]。
近年一日平均上下車人次的推移如下表。
年度 | 1日平均 上下車人次[8] |
---|---|
1960年(昭和35年) | 1,690 |
1965年(昭和40年) | 5,501 |
1970年(昭和45年) | 14,921 |
1975年(昭和50年) | 21,938 |
1980年(昭和55年) | 23,085 |
1985年(昭和60年) | 23,149 |
1990年(平成 | 2年)25,276 |
1998年(平成10年) | 21,593 |
1999年(平成11年) | 20,917 |
2000年(平成12年) | 20,669 |
2001年(平成13年) | 20,092 |
2002年(平成14年) | 19,506 |
2003年(平成15年) | 19,298 |
2004年(平成16年) | 19,124 |
2005年(平成17年) | 18,883 |
2006年(平成18年) | 18,711 |
2007年(平成19年) | 18,612 |
2008年(平成20年) | 18,590 |
2009年(平成21年) | 18,067 |
2010年(平成22年) | 17,769 |
2011年(平成23年) | 17,389 |
2012年(平成24年) | 17,529 |
2013年(平成25年) | 17,771 |
2014年(平成26年) | 17,684 |
2015年(平成27年) | 17,939 |
18,006 | |
2017年(平成29年) | 18,424 |
車站周邊
周邊是越谷市北部的寧靜住宅區。車站周邊的地名「袋山」,是由於過去元荒川在本站周邊繞成袋狀而得名。
車站東側有國道4號與草加繞道、越谷春日部繞道交會的夏間久里交差點,附近有許多幹道型商店。車站西側有站前廣場。
路線巴士
- 大袋站西口
- 往千間台站西口(朝日自動車)
參考資料
- . 東武鉄道ポータルサイト. [2016-03-08]. (原始内容存档于2016-08-06).
- 大袋駅舎及び自由通路の改修計画について (页面存档备份,存于) - 越谷市ホームページ
- 大袋駅:改修最終段階 自由通路と橋上駅舎、26日供用 - 毎日jp
- 「地方鉄道駅設置」『官報』1926年10月15日(国立国会図書館デジタル化資料)
- 第37回 越谷市民文化祭 郷土研究の部 展示作品紹介(p.2,3)PDF
- . [2019-06-23]. (原始内容存档于2020-05-04).
- 駅情報(乗降人員) (页面存档备份,存于) - 東武鉄道
- 各種報告書 (页面存档备份,存于) - 関東交通広告協議会